〈シリーズ〉経営の中核を担うミッション・ビジョン・バリューvol.3 企業の行動指針を示すバリュー


企業活動において、「ミッション」「ビジョン」「バリュー」は、羅針盤のように方向性を示す大切な要素です。これらを明確にすることで、企業活動を活性化できます。

しかし、その意味を正しく理解し、自社の未来と結びつけて考えることは容易ではありません。このコラムシリーズで「ミッション」「ビジョン」「バリュー」の意義を知り、社内外に積極的に発信することで、企業の成長、発展につなげましょう。
ビジネスリーダー、起業家、そして企業を志すすべての人へ、持続可能な成長のヒントを提供します。


ビジネスシーンでよく耳にする、「バリュー」という言葉。企業の成長や採用、ブランディングに大きな影響を与える概念です。
バリューとは、企業が大切にしている価値観や行動指針のこと。社員一人ひとりの行動を導き、企業文化を形成する重要な要素なのです。
このコラムでは、バリューが企業にもたらすさまざまな効果について解説します。自社のバリューを見直すことで、自社のみならず自分自身の持続的な成長を実現させましょう。

ミッション・ビジョンを達成するためのバリュー

「バリュー」という言葉。日常生活でもよく耳にしますね。しかし、ビジネスの文脈となると、少し意味合いが変わってきます。企業における「バリュー」とは、社員が共有する価値観や行動指針を指します。

企業は、ただ利益を追求するだけの存在ではありません。社会の一員として、顧客や取引先、従業員、地域社会など、様々なステークホルダーに対して、どのような価値を提供していくのか。その存在意義を示すのが「ミッション」です。そして、「ミッション」を達成するために、目指すべき将来像を示すのが「ビジョン」です。

では、「バリュー」は、この「ミッション」や「ビジョン」とどのように関わってくるのでしょうか。「バリュー」は、「ミッション」や「ビジョン」を実現するために、社員一人ひとりが大切にすべき価値観や行動規範を明確にします。いわば、企業活動の羅針盤、判断基準となる重要な要素です。

例えば、「顧客第一主義」をバリューに掲げる企業であれば、日々の業務において、常に顧客の視点に立って行動することが求められます。新規事業を立ち上げる際も、「顧客にとって本当に価値のあるサービスなのか?」という観点から検討し、意思決定を行うようになるでしょう。

このように、「バリュー」は、企業活動のあらゆる場面で、社員一人ひとりの行動を導く羅針盤としての役割を果たします。目に見えるものではありませんが、企業文化を形成し、企業の成長を支える重要な要素と言えるでしょう。

一貫性のあるメッセージを発信する

バリューは、企業のブランディングにも大きく影響します。企業がどのような価値観を大切にし、どのような行動規範で事業を行っているのかを明確に示すことで、顧客や取引先、社会からの信頼を獲得できます。

例えば、「環境保全」をバリューに掲げる企業は、環境に配慮した商品開発や事業活動を通じて、その姿勢を社会に示すことができます。このような企業姿勢は、環境問題に関心の高い消費者から支持を得たり、環境NGOとのパートナーシップ構築に繋がったりするなど、企業のブランドイメージ向上に貢献します。

また、バリューを軸とした一貫性のあるメッセージを発信し続けることで、企業の独自性を際立たせることができます。これは、他の企業との差別化に繋がり、競争優位性を築く上でも重要です。

納得できる出会いを実現するための鍵

「うちの会社、なんだか雰囲気いいよね!」

求職者からそう思われる会社は、強い採用力を持ちます。会社の雰囲気は、まさに企業文化そのもの。そして、その企業文化の形成に大きく貢献するのが「バリュー」です。

バリューとは、企業が大切にする価値観や行動指針を指します。「顧客第一主義」や「挑戦」といった言葉で表されることが多いです。
このバリューを軸に採用戦略を展開することで、企業は自社と相性の良い人材を集め、定着率向上、ひいては企業の成長へと繋げることができるのです。

では、具体的にどのようにバリューを採用に活用すれば良いのでしょうか。
まず、求人情報にバリューを明確に提示します。自社の魅力を伝えるとともに、求職者に対してミスマッチを防ぐ効果もあります。例えば、「チャレンジ精神旺盛な方歓迎!」と謳う企業は、「安定志向」の求職者よりも「新しいことに挑戦したい!」という意欲的な人材を集めやすくなります。

面接では、バリューに共感し、体現できるかを重視して評価します。
単なるスキルや経験だけでなく、企業理念への理解度や、行動指針との適合性を判断することで、入社後の活躍、そして長く活躍してくれる可能性を見極めるのです。
さらに、内定承諾後も、バリューを共有する研修やイベントを通して、入社前に企業文化への理解を深めてもらうことが重要です。
このように、バリューを軸とした採用戦略は、企業と求職者双方にとって、納得のいく出会いを実現するための重要な鍵となるのです。

バリューが企業の進むべき方向を明確化する

バリューは、企業の将来展望を描き、実現していくための羅針盤として機能します。変化の激しい現代において、企業は常に将来を見据え、社会に必要とされる存在であり続けるために、柔軟かつ戦略的に行動する必要があります。

バリューは、企業が目指す未来の姿、社会に提供する価値を明確化し、長期的な視点に立った意思決定を促進します。
このように、バリューは企業が進むべき方向性を明確化し、未来に向けた道筋を示すことで、持続的な成長を可能にします。社会や顧客のニーズが変化する中でも、バリューを共有することで、組織全体が一体となり、変化に対応しながら、未来に向かって力強く進んでいくことができるのです。

関連記事

  1. 〈シリーズ〉リーダーシップの本質を紐解く:社会への挑戦を続けた女性たち…

  2. 〈シリーズ〉リーダーシップの本質を紐解く:社会への挑戦を続けた女性たち…

  3. 〈シリーズ〉リーダーシップの本質を紐解く:社会への挑戦を続けた女性たち…

  4. 〈シリーズ〉社会への挑戦を続けた女性たちが描く歴史:リーダーシップの本…

  5. 〈シリーズ〉「一つの道」を進み続けた偉人に、「極める」の価値を学ぶ v…

  6. 〈シリーズ〉社会への挑戦を続けた女性たちが描く歴史:リーダーシップの本…

  7. 知っているようで知らない? スポーツの祭典オリンピックの歴史

  8. 〈シリーズ〉「一つの道」を進み続けた偉人に、「極める」の価値を学ぶvo…